当財団について

沿革

About Us

  1. TOP
  2. 当財団について
  3. 沿革
平成3年(1991)
財団設立、本岡三郎理事長、横浜茂雄副理事長就任
地蔵尊民俗調査事業開始
平成4年(1992)
三料亭組合事務所整備助成事業開始
平成5年(1993)
金沢の伝統芸能保存奨励事業開始
三料亭組合事務所整備助成事業終了
平成6年(1994)
三料亭組合「地方」養成事業補助開始
平成7年(1995)
地蔵尊民俗調査事業終了
民俗資料等修復補助事業開始
粟崎八幡神社絵馬保存整備事業開始
平成8年(1996)
「金沢のおじぞうさま」発行
平成9年(1997)
調査報告書「金沢市の地蔵尊」発行
三料亭組合「地方」養成事業補助終了
平成11年(1999)
民俗資料等修復補助事業終了
粟崎八幡神社絵馬保存整備事業終了
平成14年(2002)
横浜正毅理事長就任
平成16年(2004)
横浜健理事長就任
平成17年(2005)
財団設立15周年記念誌発行
平成23年(2011)
財団ホームページ作成
平成24年(2012)
公益財団法人へ移行
財団リーフレット作成
芸妓紹介動画作成事業開始
平成25年(2013)
金沢の伝統芸能金沢素囃子調査事業開始
金沢の伝統芸能イベント開催事業開始
平成26年(2014)
芸妓紹介動画作成事業終了
平成28年(2016)
金沢の伝統芸能金沢素囃子調査事業終了
「金沢の伝統芸能金沢素囃子調査」報告書作成
令和4年(2022)
設立30周年記念誌発行
設立30周年記念公演開催
金沢の芸妓インタビュー記録事業開始
令和5年(2023)
金沢の芸妓インタビュー記録事業終了